2025.06.18 第19回(令和7年度)

サンプルイメージ作品・出版賞

【作品・出版物】

株式会社ヤマップ「YAMAP 流域地図」

【受賞者】

株式会社ヤマップ

【受賞理由】

 「YAMAP流域地図」は,株式会社ヤマップが2024年5月に提供を開始したウェブ地図で,日本の国土を流域(集水域,水系)単位で表示するユニークな特徴を有している。この点を踏まえ,以下の2点の理由により,当学会の作品・出版賞に値するものとして高く評価できる。
 1)「流域」の視覚化
  流域という一般にはなじみがない概念を視覚化し,特に防災の視点からわかりやすく説明するツールとなっていること。
 2)操作の容易性
  使い方マニュアルのページを参照することなく,直感的に操作が可能であること。
 流域は,水防関係者をはじめ河川に関心のある人にはよく理解されている概念であるが,その概念を知らず日常生活では意識しない人も多いと思われる。しかし,突然の豪雨や超大型台風の襲来などが頻発する今日,流域単位で地域を捉えることは防災上重要な視点である。「YAMAP流域地図」は,衛星画像を背景図とした標準モードと想定浸水区域等を色分けしたハザードマップモードに切り替えることが可能で,いずれのモードでも一見して流域について理解可能かつ説得力のある画像が表現される。また,「流域地図の使い方」と題する使用説明のページが用意されているが,少しでも他のウェブ地図を使った経験があれば,拡大縮小や視点の自由移動などの操作が直観的に行えることも評価できる。