2024.05.30
イベント
「古地図で読み解く首里と那覇」開催のお知らせ
六本木ヒルズライブラリーにて、「古地図で読み解く首里と那覇」を開催いたします。
日 時 | 2025年6月2日(日)15:00-17:00 |
場 所 | 六本木ヒルズライブラリー(森タワー49階) |
主 催 | 六本木ヒルズライブラリー |
協 力 | 日本地図学会 地図史・地図アーカイブ専門部会 |
登壇者 | <ゲストスピーカー>安里 進 (沖縄県立芸術大学名誉教授) <コメンテーター>鈴木 純子(日本地図学会名誉会員) <司会>太田 弘(メンバーズ・コミュニティ「天空のマップ・カフェ」代表/日本地図学会常任委員) |
テーマ | 「古地図で読み解く首里と那覇」 18~19世紀の琉球は、人口が急速に増大した時代でした。 首里・那覇では人口急増による急速な都市化で様々な問題が発生したため、王府はこの問題に対処するために都市の詳細な測量図の製作に乗り出します。 一方、町の絵師たちは、都市化で変貌する首里・那覇の都市景観を「首里那覇鳥瞰図」という大パノラマ図に描きはじめます。古地図と絵図の分析から、変貌していく首里・那覇のリアルな姿が見えてきます。 |
申込方法 | ご参加希望の方は5月31日(金)迄に太田(mapota@keio.jp)までご連絡ください。人数に限りが有ります。希望者多数の場合は専門部会部員を優先します。 |
申込先 | ・Eメールで申込み |