2025.01.29
イベント
瀬戸玲子基金・女性のための地図振興支援助成事業「吉田桃子個展《そうぞうする地図−IMAGE ATLAS》」開催のお知らせ
吉田桃子個展《そうぞうする地図−IMAGE ATLAS》
■開催概要
- 会場:UP CYCLE SALON 白山倉庫 (〒112-0001 東京都文京区白山2-19-9 2F) https://www.hakusansoko.com/
- 開催日:2025年3月15日(土)−3月16日(日)
- 時間:11:00-17:00(トークイベント 3/15 17:30-19:00)
※ 参加費無料
※ 本個展は、日本地図学会「瀬戸玲子基金・女性のための地図振興支援助成事業」の対象事業です。
■ギャラリートーク
- 2025年3月15日(土)17:30-19:00
- 登壇者:吉田桃子
- コメンテーター:
渡邉英徳 教授(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
今和泉隆行 さん(空想地図作家)
石川初 教授(慶應義塾大学教授・日本地図学会評議員)
◎トークイベントへの参加は予約制です。
予約は2/22(土)午前10時から開始で、先着で30名様とさせていただきます。
(人数につきましては現在会場側と調整中のため多少増減する可能性があります。)
以下の注意事項をお読みいただき、フォームからご予約のほどお願いいたします。
<注意事項・必読>
- 予約は2/22(土)午前10時から開始します。予約フォームからお申し込みをお願いします。
- 複数名でご来場される場合も、来場される方お一人様ごとに予約フォームからご予約ください。
- 会場は椅子の数が限られております。そのため、来場されたお時間によっては立ち見になる可能性がございます。ご了承のほど、お願いいたします。
- 17時の展示時間終了後、30分の準備時間をいただきまして、トークイベントは17:30開始となります。17時まで展示をご覧いただいていた場合、一度会場の入口(階段付近)にお並びいただいてトークイベントの開場時間までお待ちいただくようお願いいたします。(トークイベント開場は17:20頃を予定しております。)
◼︎吉田桃子
1994年神奈川県生まれ。2017年慶應義塾大学環境情報学部卒業、2019年同大学大学院修士課程修了(デザインサーティフィケイト取得)。卒業後乃村工藝社に入社、2021年退社。2022年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程に入学し、現在に至る。2015年に石川初研究室の1期生として地図デザインの研究をはじめる。2023年に国際地図学会にて空想地図について発表。現代都市を江戸切絵図で描き直す『現代の江戸切絵図』で2017年度日本地図学会「地図・図書展」優秀地図賞、2016年度Geoアクティビティコンテスト審査員特別賞地図デザイン賞などを受賞。
案内ポスター:吉田桃子個展《そうぞうする地図−IMAGE ATLAS》